カテゴリー: 年間行事
- 
『恐竜のマジカルドアプレートづくり』イベントについて 9月28日に、わくわく体験教室『恐竜のマジカルドアプレートづくり』に参加しました。場所は、御船恐竜博物館2階体験交流室でした。最初に10分ぐらいお話があり、その後にマジカルドアプレ… 
- 
『アンモナイトのマグネットづくり』イベントについて 8月24日に、わくわく体験教室『アンモナイトのマグネットづくり』に参加しました。場所は、御船恐竜博物館2階体験交流室でした。最初に10分ぐらいお話があり、その後にアンモナイトのマグ… 
- 
『中生代のオーロラボックスづくり』イベントについて 8月10日に、わくわく体験教室『中生代のオーロラボックスづくり』に参加しました。場所は、御船恐竜博物館2階体験交流室でした。最初に10分ぐらいお話があり、その後にオーロラボックスを… 
- 
 『恐竜のキーホルダーづくり 〜缶タイプ〜』イベントの様子 7月27日に、わくわく体験教室『恐竜のキーホルダーづくり~缶タイプ~』に参加しました。最初にお話があって、その後にキーホルダーを作りました。参加者は、9組で、先生は3人でした。 お話… 
- 
 『琥珀の世界』イベントの様子 7月21日に、パレオプログラム『琥珀の世界』に参加しました。最初にお話があって、お話の後に琥珀を磨きました。先生は3人ぐらいでした。 お話『琥珀』 琥珀と聞くと、木の樹液を思い浮か… 
- 
 『キラキラ石の万華鏡づくり』イベントについて 7月13日に、わくわく体験教室『きらきら石の万華鏡づくり』に参加してきました。イベントは、御船町恐竜博物館二階の体験交流室でありました。このイベントでは、キラキラ石(水晶、紫水晶な… 
- 
 「みふね化石ひろば周辺の地層と化石」イベントについて 7月6日に、ジオハイクに参加してきました。ジオハイクは、学芸員(池上先生)と一緒に、地層などの観察をしながら歩く、約2時間のイベントでした。今回は、みふね化石広場周辺を歩きました。… 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 『プチクリーニング体験』イベントについて 4月27日に、わくわく体験教室「プチクリーニング体験」に参加してきました。講座は、御船恐竜博物館の二階、体験交流室でありました。先生は三人で、参加者は五家族ぐらいでした。年長さん… 
- 
 
- 
 
- 
